トップページに戻る(144×40バナー)
スズキGSX1100SとMLのページ
マッハとマッハ日記のページ
カスタムバイクと友人のバイクの紹介
ツーリングとOFF会
ラリー・ダートラ等の4輪のモータースポーツ
コンピュータに関すること
子供部屋
掲示板 お気軽に書き込んでください
チャットは毎週日曜日23時から!
リンク (相互リンクお願いします)

Powered by
appleple.com

管理人(KUROCCO()にメールを出す直前のページに戻る

■ クーリー斉藤さんのAMAレーサー改「GS1000S」 ■

元画像へ
突然ですが、捨て身のカスタムをしてきたKUROCCO(くろっこ)も結婚してというモノ、いくら奥様に理解があっても、正直、新たなカスタムに関しては停滞気味となっております。
ここのコーナー紹介しているバイクは、時間とお金をかけて完成されていて、家庭持ちにはなかなか厳しいモノがあるのも事実なのですが、クーリー斉藤さんは、限られた予算の中で、お金をかける部分をきっちり決めることで、これだけのインパクトのあるカスタムを実現されました。KUROCCOのパターンだと、「ここをこうしたいんだけど、どの位予算かかる?」から始まって、お金を工面するというスタイルなので、全く逆です。(^_^;)
カスタムの完成形を想定して、最初に一番時間とお金のかかるところに手を付けることで、これから先、少しずつ仕上げをしていくことが可能になると言う、いいお手本だと思います。
※安く仕上げた、という訳では決してありません。当初の決まった予算の中でうまくやりくりして一次仕様を作られたということですので念のため。。

■□■ お品書き ■□■

元画像へ■シートレール周り■
クーリー斉藤さんこだわりのヨシムラANAレーサーのレプリカとなるシートレール。(うろ覚えですが、当時、ヨシムラはGS750からこの方式を採用していたのに、AMAのチャンピオンのかかった最終戦でフレームの大幅な改造としてカワサキからクレームが付いたというヤツです。)
そのフレーム加工を忠実に再現!こんなの見たことないですね。
必然的に、サイドカバーは取り外しになるし、スペースと見た目の両方の理由から、バッテリーケースのワンオフも必要となりますが、見た目の効果は抜群!すごい迫力に仕上がっています。
このバイクの外観上の最大のポイントですね。

元画像へ■リア周り■
シートレールの加工に伴い、スイングアームも当然、ワンオフのモノがついています、ホワイトパワーのリアショックのロア側マウント位置が随分前に来ています。
リアは「ホイールはダイマグ」、「ブレーキキャリパーはブレンボ」という風に、リア周りに関しては、一流のパーツがおごられています。
マフラーは旧タイプのヨシムラのスチール管をアップ加工しています。チタン世代のKUROCCOにはよく分かりませんが(ウソツケ!)、スチール管に拘っている方も結構ようです。小さいサイレンサーとの組合せが当時風です。

元画像へ■フロント周り■
フロント周りは、ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが、バンディット400のフロントフォークと'88GSX-R1100の18インチホイールの組合せだったのではないかと思います。
なんせ、リア周りに目がどうしてもいってしまうので。。間違えていたらメールで指摘してください。>クーリーさん
ブレーキはロッキード2P前付けで、これ以外は考え様がありませんね。(^_^;)
オイルクーラーのラインの取り回しもカッコイイです。KUROCCOのはなんだか短すぎて。。これぐらいの長さが欲しいです。

元画像へ■後ろからの眺め
うーん。。。カッコイイ。。。格好良すぎる。。。
実は、これが完成して走っているのを見たのは、休日出勤営業中の国道309号で、もっと見たいあまり思わずカローラバンで追いかけ回してしまいました。。
って、マジでこの角度からの眺めが最高に気に入ってます。またゆっくり見せてくださいね!

Last Update : 2003/06/29

直前のページに戻る